深瀬善兵衛商店からのお知らせ、日々のことなどを綴ります。
カネチョウたより

NHK BSプレミアム「新日本風土記」の取材を受けました
先日、テレビ番組の取材を受けるご縁をいただきました。 二日間に渡り、麹の仕込みや手入れ、豆のふかし風景などを取… 続きを読む NHK BSプレミアム「新日本風土記」の取材を受けました

月山筍のお味噌汁
今年もいただいた月山筍をお味噌汁に! 豚肉と豆腐で完璧!七味唐辛子をプラスして #カネチョウみそ #味噌汁

5月のみそ作り学校
5月のみそ作り学校ご参加の皆さん。 3枚目の写真は即興で作ったみそとマヨネーズとカレー粉を使った一品。 皆さん… 続きを読む 5月のみそ作り学校

茸と豆腐とあおさのみそ汁
今日のみそ汁は舞茸と豆腐ともやし…。 ちょっと物足りないので、連休中に日本海をドライブしたときに購入したあおさ… 続きを読む 茸と豆腐とあおさのみそ汁

深瀬善兵衛商店の味噌蔵
今は博物館のようになっている味噌蔵です。 #カネチョウ味噌 #深瀬善兵衛商店

4月のみそ作り学校
今日は4月のみそ作り学校の日。 親子で参加のSさん。K君ぐんぐん背が伸びてお母さんを追い越しちゃいましたね! … 続きを読む 4月のみそ作り学校

ワークランドべにばなさん
昨年秋に続いてワークランドべにばなさんが自分達のみそ作りをされました。 今回は男性3名でご来店。 出来上がる秋… 続きを読む ワークランドべにばなさん

「みそ好きな都市ランキング」山形市が全国2位!
皆さんこんにちは。 深瀬善兵衛商店の深瀬尚子です。 弊店もお世話になっている山形うまいずマーケット石川社長から… 続きを読む 「みそ好きな都市ランキング」山形市が全国2位!

みそづくり学校のご案内
昨日とは打って変わって寒いほどの気温ですね。 皆さま体調管理にお気をつけて カネチョウ味噌づくり学校令和5年の… 続きを読む みそづくり学校のご案内

室だし麹の出来上がり日のお知らせ
室だし麹の出来上がり日のお知らせです。 ご自分でお味噌を仕込まれる場合出来たての麹を使うことをお勧めします! … 続きを読む 室だし麹の出来上がり日のお知らせ

預かったお米を麹にしてお渡しです
東北芸術工科大学の放課後農芸さんから預かったお米を麹にしてお渡しです。 米も塩もお水も全て山形県産のこだわりの… 続きを読む 預かったお米を麹にしてお渡しです

塩麴のパッケージが生まれ変わりました
深瀬善兵衛商店の塩麴が容器とラベルを変更して新しく生まれ変わりました。 容量を増やした分、最後まで使い易いよう… 続きを読む 塩麴のパッケージが生まれ変わりました