先日やっと当店の梅干しの天日干し作業が全て終わりました。
今年も無事に干し上がり一安心したところです。今年は赤紫蘇の質も良く梅干しの仕上がりにも期待しています。
写真の梅は当店の特大と中サイズの梅の干す前と干し上がった後の比較写真です。
梅干しは天日干しすることで柔らかい食感となり旨味が増し保存性もアップします。
2022.09.01 up
こちら山形もやっと春らしい気候になってきて、梅の花が満開になりました。
味噌の仕込みにも適した季節になってきました。
当店では仕込み味噌の販売も行っております。ご自宅で発酵・熟成させれば簡単に手前味噌の出来上がり。
数量もご希望に合わせて対応可能ですので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
→仕込み味噌のページ
2022.04.08 up
昨年中はひとかたならぬご厚情を賜り 誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年もお味噌のファンを増やせるようにがんばります。
写真の書は知人の書道家の田中さんに書いていただきました。お店に飾ってありますので、ぜひ本物を見にいらして下さい。
2022.02.01 up
この度、お歳暮などにもぴったりなギフトセットをお作りいたしました。
当店自慢の5品を詰め込んだお得なセットは、当店ヤフーショップでお求めいただけます。
深瀬善兵衛商店では、ほとんどの原材料を山形県産のもので作っております。
昔ながらのよき日本を思い出すような温かさを感じていただけると思います。
全国送料無料のお得なセットですので、ぜひこの機会にお求め下さい。
2021.11.19 up
この度、9月23日(祝)に秘伝豆使用の味噌の即売会を開く予定です。
店内に置いてある樽に仕込んだ味噌が食べごろの時期となってきました。
原材料にもこだわった秘伝豆使用のお味噌ですので、よく仕上がってくれているといいなと思います。
LINE登録されている方には、時期が近くなってきたら詳しい情報をお送りさせていただく予定ですので、ぜひサイト左側にあるQRコードよりご登録をお願いいたします。
2021.08.30 up
新緑がまぶしい季節になりました。
先日、今年の小梅の収穫・塩漬け作業が終わりました。
現在欠品中の「こうめちゃん」「こうめのピクルス」の出来上がりをお待ちの皆様、もう少しお待ち下さいませ!
2021.06.08 up
昨年の6/5に仕込んだみそが、1年近く経ちそろそろ美味しく仕上がる時期になりました。 昨年の秋にもご好評いただきました味噌の即売会ですが、4月頃にも再度企画しております。 今回は、太ももの会さんの有機JASコシヒカリと鶴岡の佐久間さんの特別栽培大豆を使用した、 素材にこだわった一品です。本当にいいものをお求めの方へおすすめしたいお味噌に仕上がりましたので、 ぜひ楽しみにお待ち下さいませ。 2021.03.04 up
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
以下、当社スタッフ一同による本年の抱負です。
S(梅干し担当)→心を込めて梅干しを詰めます。
S(電話受付担当)→丁寧な電話応対を心掛けます。
O(味噌担当)→より一層良いお味噌に仕上げます。
深瀬→お客様とのふれあいを大切にしていきたいと思います。
2021.01.05 up
当店の甘酒は山形市内の神社の元旦除夜祭のふるまい甘酒として永くご愛顧いただいております。
今年はコロナの影響で初詣や帰省を見合わせる方にも、ぜひ変わらぬ味をお楽しみいただけたら嬉しく思います。
甘酒は当店Yahooストアからもお求めいただけます。
☆無添加 甘酒(濃縮タイプ)400g×8袋
☆無添加 甘酒(濃縮タイプ)400g×5袋
2020.11.27 up
ご来店されたことがある方は見たことがあるかもしれませんが、店内の木樽で仕込んでいる味噌が
1年近く経ち、そろそろ美味しく仕上がる時期になりました。
つきましては、9月22日(火・祝)に、こちらの味噌の即売会を行うことになりました。
今回は40kg仕込んだので、売切れ次第終了となります。出来立ての12割糀味噌ですので、皆さまお気軽にご来店ください!
※当日はマイバックをお持ちください。
2020.09.04 up
今年の梅の塩づけ作業が終わりました。
黄熟した梅は香り強いので、作業をする時に部屋いっぱいに梅のいい香りが広がります。
ただ今、赤じそを手もみする作業を行っています。
なかなか梅雨明け宣言が出ず少し心配ですが、8月にはお日様が出てきたところで梅を干す予定です。
2020.08.07 up
青空のもと山形県酒田市で米づくりを行っている、農事組合法人 太ももの会さんにお伺いすることができました。
農薬を使わない田んぼには、カモが放されていて虫を食べたりとお仕事していました。今年は天候もよく生育も順調とのことです。
当店の御縁みそは、太ももの会さんのコシヒカリを使用しています。
2020.07.01 up
世の中が目まぐるしく変化しています。 数ヶ月前までは想像もつかなかった世界です。
当店では新型肺炎対策として、従業員の朝晩の検温、就業時間内・外の外出記録、取引先来店者の記録等を行っております。
そんな中庭に咲く春の花たちは、例年と変わらず美しくとても心が癒されます。~思いやりの心が広がりますように~
2020.04.22 up
先日、ホンダカーズ山形大野目山形バイパス店さんにて、新春初売企画「簡単みそだま作り」ワークショップを行いました。
みそだま作りは初めての方ばかりでしたが、皆さんセンスよく、楽しみながらとても上手に作られていました。
今年は色々な形でのみその普及に努めていきたいと思います。
今年一年どうぞよろしくお願いいたします。
2020.02.17 up
11/3に『MISOづくり学校』を開催しました。来店して頂いた方々ありがとうございました。 写真は、出汁を手作りしたところで、皆様と楽しく過ごすことができました。 今年1年ご愛好ありがとうございました。 早いもので、今年も年の瀬が近づいてまいりました。来年も味噌作りに励みます。 笑顔あふれる年末年始になりますように。また来年も、よろしくお願いいたします。 2019.12.21 up
山形県醤油味噌品評会が開催され、約40点程の出品の中から弊社の『御縁みそ』と『天然醸造別作り味噌 』が最高格付け「秀」に選ばれ、味噌の品質、技術力について高い評価を 頂きました。先日、授賞式に参列し、会場には受賞した御味噌が並んでいました。山形県産のお米と大豆を使用した美味しいお味噌になっております。ぜひ秋野菜と一緒にお召し上がりください。 2019.10.28 up
先日当店に3月の味噌講座を受講された方からお問い合わせを頂きました。
ご丁寧に写真も添えていただきまして、順調にお味噌が出来上がっている様です。あともう少し寝かせたら完成!
ちょこちょこ味見をしながら、お好みの時期になったら食べ始めて下さい。
2019.09.30 up
今年は梅が豊作の年でたくさん収穫できましたが、お日様がなかなか顔を出してくれません。
予定では、8月の下旬ごろには新物の梅干しを皆さまのところへなんとかお届けできるかと思いますので、もう少しお待ち下さいませ。
当店の梅干しは黄熟した梅を使っていますので、ただ今フルーティーな香りが工場いっぱいに広がっています。
2019.07.30 up
今年も山形県酒田市の農事組合法人「太ももの会」さんのところをご訪問させていただきました。
毎年、太ももの会さんには無農薬栽培のお米と大豆をご提供いただき「御縁みそ」を仕込んでいます。
おかげ様で、当店のお味噌の中でも人気のお味噌となっております。
お邪魔した時は、ちょうど田んぼに合鴨農法のカモを放したてで、カモちゃん達がとても可愛らしかったです。
2019.06.13 up
去る4月21日に開催されました、第一回山寺・蔵王ウルトラマラソンに当店も協賛させていただきました。
参加された皆さまお疲れ様でした。
当日はエイドステーションにて、当店の甘酒と梅干しを提供させていただきました。
実は、甘酒は成分的にもスポーツ時の栄養補給にぴったりの飲料です。
天然のスポーツドリンクですので、ぜひこれからの季節、スポーツやアウトドア時のお供に甘酒をオススメいたします!
2019.05.01 up
現在、昭和初期頃に当店で使用されていた古い和傘を店内展示中です。使わないままずっとしまわれていた和傘を、東北芸術工科大学の学生さんが綺麗に掃除してくれ、展示スペースを作ってくださいました。
約200年の伝統がある山形和傘ですが、最盛期には100件あったという傘屋は、現在では先日和風総本家で放映されていた「古内和傘店」の1軒のみとなっているそうです。
2019.04.19 up
今年2月より、弊社に新しく2名の女性スタッフが加わりました。
2名のスタッフより一言:「ひとつひとつ心を込めて商品の詰め方や梱包などを丁寧に行っていきます。東北山形より全国にいいものをお届けしていけたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。」
2019.03.08 up
2019年がスタートいたしました。本年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
昨年からスタートした、当店開催の「やまがたMISOづくり学校」ですが、今年はこちらに力を入れて参りたいと思います。3月21日(祝)にも開催を予定しておりますので、皆さまお気軽にご参加下さい。
お電話お待ちしております。(023-622-2360) 親子での参加も可能です!
2019.01.22 up
先日、当店リニューアル記念の秋の文化祭が無事開催されました。お陰様で「やまがたMISOづくり学校」も午前・午後ともに満席となりました。
この場をお借りしまして、この度の改修工事に携わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。今後もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2018.11.28 up
すっかり秋らしくなり、今年も芋煮の季節が到来しました。
今では、全国的に有名になった「日本一の芋煮会」ですが、当店から1kmも離れていない馬見ヶ崎川で行われます。大鍋で重機を使って調理する場面は今年も全国ニュースになりました。この芋煮、山形県民にとっては本当に馴染みの味で秋の到来を感じさせます。芋煮の後にカレールーとうどんを入れて芋煮カレーうどんにしてみても絶品ですよ。
2018.10.12 up
足場が組まれ、いよいよ工場の改修工事が始まりました。暑い中、大工さん、塗装屋さんとトタン屋さん、電気屋さんが来て、工事を進めてくださっています。
解体から修繕など職人さんたちの技を見ているのが、毎日楽しいです。
初めてお味噌をお買い求めいただけるお客様にも親しんでいただけるようなお店にできればいいなと思います。
暑い日が続きますので、皆様お身体ご自愛下さいませ。
2018.07.24 up
6月に入り、こちら山形も気持ちいい初夏の陽気が続いております。
一つ皆様にご連絡ですが、6月~8月まで当店の工場の改修工事が予定されております。工事期間中は仮店舗での営業となります。駐車場スペースも狭くなりご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。*電話注文の後にご来店いただけますと、すぐに商品をお渡しできますのでぜひご利用下さい。
2018.06.06 up
早いものでもう2月。立春を迎え本格的に2018年が始まった感じです。先日、鳥海月山両所宮さんへ甘酒を納品した際に、偶然ご訪問中の山形市長さんとお会いする機会に恵まれ、一緒に写真を撮って頂きました。今年は、様々な業種・年代の方々との出会いやコミュニケーションを大切にした一年にしていけたらいいなと思っています。
写真左側は1月10日初売りでの組合の青年会恒例の味噌売りでの一コマです。
2018.02.06 up
旧年中は倍旧のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
今年はご来店いただいたお客様に楽しんでいただけるような店づくりをしたいと考えております。
本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
2018.01.01 up
今年も期間限定の「おみ漬け」の販売開始いたしました。おみ漬けは山形名産の漬物で、当店ではニンジンを入れず甘さを抑えた味にしているのがこだわりです。シソの実も入ってさわやかにさっぱりいただけることと思います。おみ漬けに納豆を混ぜたおみ漬け納豆や、お湯をかけてお茶づけなども美味しくてオススメの食べ方ですよ! *来年1~2月位までの期間限定商品 →ヤフーでの販売はこちら
2017.12.06 up
今年も晴天のなか庄内の「太ももの会さん」のところに行ってきました。(晴れ女なのでしょうか^^)後ろにうっすら見えるのが鳥海山です。
今年は雨も多く、刈取りは去年よりは遅いということでした。
また、乾燥具合もまだまだで、カリカリの大豆ではなく柔らかめのお豆でした。
ただ収穫量は思ったより良いそうで、今から大豆が届くのが楽しみです。
2017.11.04 up
こちら山形も急に涼しくなり、だいぶ秋らしくなってまいりました。かねてからの「もっと塩分控えめの梅干しがほしい」という声にお応えして、この度当店では塩分控えめの梅干しを新しく販売する運びとなりました。当店の通常の梅干しに比べ約3割塩分控えめになっております。発送も始まっておりますので、お求めの際は当店Yahooストアをご覧くださいませ。
2017.10.05 up
印役町周辺には麹を業とする店が多くあります。その歴史は天平9年(737年)、近くにある印鑰神明宮が建立されたころまでさかのぼります。その時、京より来た原田・深瀬の両人が麹の技術を広めたと伝えられています。当店の歴史はこの地と共に続いております。9月23日は祭りの神輿渡御が行われます。是非一度お越し下さいませ。
2017.08.31 up
こちら山形では雨の日が続いていて、天気とにらめっこしながら梅干しを干す作業を行っています。
当店では、今季から新しく「減塩梅干し」の販売を開始しました。塩漬けの後に塩分を抜く方法ではなく、塩の量を減らしてしっかり漬けこみ天日干しした梅干しですので、梅本来の味がお楽しみいただける減塩梅干しに仕上がりました。ネットでは、こちらからご購入いただけます。2017.08.03 up
6月10日・11日と、続けて3か所で味噌作り講座を行ってきました。みんな一生懸命に味噌作りの作業をしてくれましたよ。秋のお味噌完成の時期を楽しみにしていて下さいね。写真は東沢小学校の3年生のみなさんです。
今後、味噌作りの工程を紹介するページの作成も予定していますので、味噌作り講座に出席された方からの写真や情報を募集しております。どうぞ奮ってご連絡ください。2017.06.28 up
最近、暑い日が続いていますね。暑さでの塩分不足対策やお弁当の抗菌対策にこうめちゃんがオススメです。
おにぎりの中身に、日の丸弁当に。当店のこうめちゃんは保存料・化学調味料・着色料無添加で体にやさしい小梅梅干しです。
カリカリすっぱいお味がお子様から大人までご好評いただいています。訳あり品も新発売です。→お求めはこちら
2017.05.31 up
今年も味噌作り講座の季節がやってきました。毎年、公民館や学校行事などお声をかけていただいた所へお邪魔して、年数回味噌作り講座を開催しています。昔は自宅で味噌を作ることは一般的でした。自分で作る手前味噌の味は格別ですよ。来月以降も山形市内で味噌作り講座が予定されています。詳しくは後ほどHPにアップしますのでご興味のある方はお問い合わせ下さい。2017.04.30 up
日頃のご愛顧をいただきまして、お陰様で当店の甘酒がYahooストアのランキングにて1位を獲得いたしました。
現在はネットを使って全国のお客様に当店の商品を届けられる時代になり嬉しく思っております。
甘酒は冬の飲み物というイメージもありますが、当店の甘酒は一年中Yahooストアと店頭にて販売させていただいております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2017.03.23 up
先日、山形市の鈴川小学校の5年1組へお邪魔してきました。
以前に味噌作り講座で味噌作りをおしえてもらったお礼にと、生徒さん達が味噌蒸しパンと味噌田楽を作ってくれました。とてもうれしく、美味しく御馳走になりました。どうもありがとうございました。
これから大きくなっても、お味噌に興味を持ってもらえたら大変うれしく思います。
2017.02.23 up
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、深瀬善兵衛商店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
本年も社員一同、健康第一に味噌づくりに励みたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017.01.01 up
今年は初雪は遅かったのですが、ここ数日は雪景色の朝です。
毎年恒例の甘酒づくりのピークを迎えております。甘酒がテレビでも紹介されていることもあり、今年はさらにたくさんの多くの皆様に飲んでいただきたいです。(甘酒の販売はこちら)
今年一年ご愛顧ありがとうございました。
2016.12.19 up
今年も酒田に農事組合法人太ももの会さんのところに行ってきました。
今年は大豆の収穫量が少ないとのお話でしたが、御縁みそを仕込む分はしっかりお約束してきました。
刈り取られた田んぼにはたくさんの白鳥がいました。
2016.11.30
日増しに涼しくなってきている山形です。
近くの馬見ヶ崎の河原では大勢の人達が芋煮会を楽しんでいます。
やっと当店の新しい自信作 梅酢シリーズが完成しました。
ヤフーストアでも販売中ですので、是非一度お試しください。
2016.11.9 up
暑かった夏も終わり、秋らしい風が吹くようになりました。
春に仕込まれた皆様の味噌もそろそろ出来上がりの時期を迎えました。そっと覗いてみてください。
そして味見をしてみてください。
まだ気温が高い日もあるので、全体をざっくりと返してみても良いかもしれません。
メールにてご感想を聞かせていただければ大変嬉しく思います。
2016.9.24 up
リオデジャネイロオリンピックの日本人選手の活躍は素晴らしいですね。名場面もたくさんありました。
卓球の福原愛選手のお母様はおにぎりで愛選手を支えていたとのこと。やっぱり食事は大切ですよね。
そんなおにぎりには欠かせない梅干しの漬け込み作業が今年も無事終了いたしました。
梅の収穫から、紫蘇もみ作業、天日干しとお手伝いいただいた皆様本当にありがとうございました。
2016.8.25 up
今年も無事梅の収穫と塩漬け作業が終わりました。
山形の梅雨明けはまだですが、お盆前までには干し終えたいと思います。
新物までもう少しお待ちください。
2016.7.25 up
先日、山形市の「ケアタウン馬見ヶ崎グループホーム」さんにて味噌作り講座を行ってきました。とても和気あいあいとした講座になりました。
皆さんの若いころは各ご家庭で味噌を作っていたと思います。今回久しぶりに味噌を仕込まれていかがだったでしょうか。出来上がって、どんなお料理に使われるのか楽しみですね。
2016.6.23 up
山形市では、毎年5月8日~10日に「薬師祭植木市」が開催されます。日本三大植木市にも数えられる地元では有名なお祭りです。今年は、我が家では白い「シャクナゲ」の苗を購入しました。地植えしたところ、次々と花が咲きあっという間に見頃を迎えています。
また今月上旬にはボタンが満開を迎えました。
毎年、お花がきれいな姿を見せてくれるこの季節がとても楽しみです。
2016.5.27 up